2022年もあっという間に過ぎ去り紅白歌合戦の出場者なども決まってきましたね。
12月もあっという間に過ぎてすぐクリスマスが来たと思ったら年越しちゃうんでしょうね♪
大晦日は、紅白を見て年越し蕎麦を食べて元旦には大切な人達と初詣に行くという流れの方が多いと思います。
人気の神社や稲荷は、毎年ものすごく混雑してテレビでもその状況が放送されたりしますよね。
この記事では、日本三大稲荷の一つである岡山県の「最上稲荷」について載せていきます。
最上稲荷は、岡山県の中で1番人気の初詣スポットです。
かなり人気なため最上稲荷の初詣は毎年車も人もかなり混雑している状況です。
全く車が動かず何度か車の中で年を越したこともありますw
Contents
最上稲荷の初詣2023の駐車場や混雑状況
三が日で、約60万人以上って想像できないですよね。
東京都杉並区の総人口より多い人数が3日間の間に最上稲荷を訪れるって思うとすごくないですか?
そりゃあ混雑しますよね。
さらにwithコロナの流れで、2023年はコロナ前くらいまで増える可能性もありますよね。
新春開運大祈願祭
三が日で約60万人以上を見越す
除夜の鐘を合図に開祖・報恩大師の古式修法により『新春開運大祈願祭』が厳かに始まります。祈祷会は三が日は昼夜連続執行されます。15日まで多くの参詣者を迎え、新しい年の初めを祝い、世の中の平和や幸福を願っての『新春開運大祈願祭』は、最上稲荷の特別祭典です。
引用:最上稲荷HP
駐車場は、周辺に5000台収容の民間駐車場有ります。
が、しかしこれが満車になってしまって渋滞しちゃうんです。
あと、岡山にはもう一つ桃太郎で有名な吉備津神社があります。
こちらも最上稲荷に次ぐ初詣の人気スポットです。
こちらに行く参拝者と最上稲荷に行く参拝者が同じ道を通るので、さらに混むんです。
私の経験上、元旦の7時〜8時くらいに行くとスムーズに参拝できる可能性が高かったです。
JR桃太郎線(吉備線)で備中高松駅下車、約2kmほどなので、電車で行くのもオススメです。
しかし、平坦な道ではないので、2kmとはいえ30分〜40分くらいはかかるでしょう。
歩きやすいく履き慣れた靴じゃないと足が痛くなるのでお気をつけください。
おすすめフード
門前町(参道)にお土産を買えるお店がたくさん連なってます。
たくさんある中で、私が毎回買うのが「ご縁饅頭」と「ゆず煎餅」です。
常盤堂の「ご縁饅頭」は、参道で1つから購入することができます。
出来立てアツアツのご縁饅頭を食べたらもう虜になること間違いなしです!w
こし餡も生地もしっとりしていて、とても美味しい上に「ご縁饅頭」という名前のおかげで縁起のいい気分のいいお饅頭です。
「ゆず煎餅」は、一円玉サイズのゆずの香り豊かで砂糖がたくさんまぶしてあるサクっと軽い食感のお煎餅です。
気をつけることは、あっという間に1袋食べ切ってしまいますのでお皿に出して量を決めておくと良いかとw
「ゆず煎餅」を置いているお店はたくさんあるのですが、それぞれ味が違うそう。
いろんな店の「ゆず煎餅」を食べてみて自分の一番の好みを見つけてみるのも楽しいかも。
あとこれは、ここで買わなくても良いけどかりんとう饅頭も美味しかったですよぉ。
毎年恒例の最上稲荷に行ってきました。元々お寺なので喪中でも参拝してよいとか。焼きたてご縁饅頭頂いて紅白視聴中。ピカチュウから育江さんの声が😊 pic.twitter.com/KF5TreiHVD
— 大本眞基子 (@Makiko_Ohmoto) December 31, 2019
最後に
最上稲荷の初詣2023もたくさんの人たちで賑やかになりそうですね!
参道を下った先では屋台なども毎年たくさん出ているので、参道だけじゃなくて屋台も楽しんでみてくださいね!
時間を少しずらしたり、工夫をして混雑していないタイミングでゆっくりと参拝できると良いですね。
12月中旬頃には例年詳しい内容が出ると思うので、しっかりチェックしてから行ってね!